ユトリアグループは、お客様の視点に立った「くらし・たび・あそび」の領域で事業を展開しています。いつでもどこでもお客様にゆとりと安心をお届けする、
それがユトリアの「こころ」です。
ユトリアグループ各社で、営業・企画・総務・経理など様々な知識を身に付け、グループの幹部社員として活躍してもらう職種です。
ユトリアグループ各社・各部門への配属となります。ちなみに、新入社員の直近5年の配属先は、㈱ヤマコーコミュニティ事業部・リナワールド事業部、山交バス㈱、山交観光㈱で、異動希望を出すことも可能です。
人事異動に特に決まった年数はありませんが、3年~5年くらいで行われます。また定期的に行われる人事担当者との面談で相談に応じています。
庄内地域を除く山形県内と宮城県仙台市です。山形市内を基準とすれば、いずれも公共交通機関や車で通うことができる範囲です。
ユトリアグループでは様々な事業を展開しているため、皆さんに合った仕事があると思います。入社後も相談窓口や人事担当者との定期的な面談がありますのでご安心ください。
様々な事業を展開しているため、幅の広い、かつ専門的な知識を学ぶことができます。また、グループ各社合同の「新入社員研修」「フォローアップ研修」「世代別研修」「階層別研修」など、研修には特に力を入れております。
ユトリアグループならではの福利厚生として、路線バス(山交バス)の利用やリナワールド、蔵王ライザスキー場などグループ施設での従業員限定割引が利用できます。
年間休日数は他社に比べ少ない方ですが、年間所定総労働時間は1945時間20分、平均所定外労働時間も7.5時間(2023年度)となっており、プライベートの時間も確保できるようになっています。
ユトリアグループは「やりたいことが見つかる会社」です。様々な事業を展開しているので、様々な仕事にチャレンジする中で、きっと自分のやりたい仕事が見つかると思います。
離職率は低いです。例えば、入社3年以内の総合職社員の離職率は0%です。(2024.4.1時点)
売上高
ヤマコー単体:22億5200万2000円
ユトリアグループ連結: 106億9907万4000円
経常利益
ヤマコー単体: 1746万1000円
ユトリアグループ連結: 6億1861万円
純利益
ヤマコー単体: 1億2054万1000円
ユトリアグループ連結: 5億7590万6000円
(2024年3月期)
総資産
ヤマコー単体: 116億4406万4千円
ユトリアグループ連結: 211億6018万円
(2024年3月31日現在)
女性取締役をはじめ、現在4名が女性管理職として活躍しています。女性管理職比率は16.6%(2025年1月現在)で、決して高い比率ではありませんが、性別を問わない公平な人事評価と昇格・昇給を行っていますので、今後もさらに女性管理職は増える見込みです。
さらに女性の活躍を推進するため、女性取締役を中心とした定期的な「女性社員懇談会」や労働組合の「女性セミナー」などを実施し、女性が働く環境の改善に取り組んでいます。
株式会社ヤマコーは、三山電鉄、高畠鉄道、尾花沢鉄道、山形交通自動車商会、今村自動車の5社が集まった「山形交通株式会社」から始まりました。創業から80余年、楽しんでいただける場所を提供し、山形県民のみなさんの足として地域とともに歩んで参りました。山形の交通を支えるという創業時の思いは、記章にも込められています。
我々はこれまで、交通のみならず様々な事業を展開してきました。そしてこれからも、時代の変化に対応し、これまでのやり方にとらわれずチャレンジし続けます。
我々が求める人材は、そうしたなんでもチャレンジできる姿勢をもった人です。具体的には、やってみたい、知りたいという好奇心を持つ人です。
「チャレンジを通して山形を盛り上げたい」そんな想いをもった人たちと一緒に仕事がしたいです。
代表取締役社長平井康博
(株)ヤマコーの事業である不動産、スポーツレジャー施設やグループ企業のバス事業、旅行業、索道事業などでの営業・企画・総務・経理業務等、幅広く活躍いただきます。
募集人員 | 若干名 | |
---|---|---|
募集学部・学科 | 4年制大学または大学院の全学部・全学科 | |
採用後の待遇 | 基本給 | 【各社共通】 四大卒・大学院了・既卒200,000円(諸手当除く) |
諸手当 | 【各社共通】 時間外手当、家族手当、通勤手当、営業手当、資格手当、その他 | |
昇給 | 【各社共通】 年1回(4月) | |
賞与 | 【各社共通】年2回(7月・12月) | |
休日・休暇 | 【各社共通】 年間104日(年間総労働時間1945時間20分) 年次有給休暇、特別休暇(慶弔など)、 リフレッシュ休暇 ■ヤマコー、山交バス、山交観光、山交ハイヤー 隔週休二日制を基本とし、祝日・お盆・年末年始休暇など 事業所によってはシフト制になります |
|
待遇・福利厚生・ 社内制度 |
【各社共通】 従業員証により山交バス乗車可能(一部路線制限あり) 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、育児休業制度、 介護休暇制度などまた、 ソフトボール・野球・ボウリング・ゴルフ等の社内スポーツ大会、保養施設・社員旅行の費用補助、総合スポーツクラブ「トップロード」の会費補助、「リナワールド」での家族レクリェーション補助など |
|
勤務地 | 【ユトリアグループ各社】 山形県(庄内地区を除く全域)、宮城県仙台市(山交バスのみ) |
|
勤務時間 | ※ 事業所により勤務時間は異なります。 | |
研修制度 | 【グループ共通】 新入社員研修 新社員(主に入社3年以内)研修 階層別研修 世代別研修 社外研修への派遣 |
![]() |
エントリーフォームよりエントリー、及びエントリーシートの提出 |
---|---|
![]() |
当社会社説明会への参加 |
![]() |
適性検査:当社会社説明会時に併せて実施します |
![]() |
面接(個人):採用担当者面接 |
![]() |
面接(個人):役員面接 |
![]() |
内々定 |
※総合職はグループ採用となります。(株)ヤマコーに入社の後、本人の希望・適性等を考慮し(株)ヤマコーの各事業部またはグループ各社へ配属(在籍出向)となります。また、幅広く業務に携わっていただくため、グループ会社間で異動(在籍出向)することもあります。